デュアルキャリアとは

デュアルキャリアとは、アスリートが競技を続けながら仕事の経験も積んでいく、新しいキャリアのあり方です。
競技期間中にスキルを磨くことで、引退後もスムーズに次のステージへ進むことができます。
アスリートとしての人生は素晴らしいものですが、競技を引退した後の未来は、きっと競技期間よりも長く続きます。
デュアルキャリアを通じて、未来の選択肢を広げていきましょう。
\ デュアルキャリアの魅力 /
-
01
キャリアの蓄積現役の間から企業での仕事を経験することで、引退後のスムーズなキャリア移行が可能になります。
-
02
競技活動の支援活動費用の補助や、業務時間の一部を活動時間に充てられるなど、競技活動への支援を受けられます。
-
03
生活基盤の安定給与のほかに社会保険などの福利厚生も受けられるため、経済的な不安を軽減し、競技に集中できます。
-
04
自己成長の機会仕事を通しての社会的な交流は、自身のスキルアップや視野の広がり、人脈の拡大にもつながります。
\こんなかんじです!/
デュアルキャリア社員の一日

通常の業務時間は10~19時ですが、チームの練習日は17時で退勤して練習に向かっています。
競技活動に合わせて柔軟な働き方ができるのがデュアルキャリアの魅力です!
- 勤務先
- 株式会社ジーケーライン
- 職種
- キャリアアドバイザー
- 競技
- セパタクロー
- 練習時間
- 平日18~21時

\デュアルキャリア社員の声/

東日本実業団で三冠!自己ベスト更新!
卒業後も競技を続けたくて、デュアルキャリアを選択しました。
最初は仕事と競技の両立が大変で、悩む時間もありましたが、練習にメリハリがついたことで調子が上がり、自己ベスト更新につながりました!

スゴイ社員賞最優秀賞を受賞!
競技と仕事を両立し、どちらも結果を残せたことでスゴイ社員賞で最優秀賞を受賞することができました!
デュアルキャリアは競技だけでない、仕事でのやりがいも感じることができます。人生が倍楽しくなりました!

仕事でも結果を出してリーダーに昇格!
競技で培ってきた「目標達成のために逆算して行動する」という能力を、仕事にも応用しています。
意識して取り組むことで実績につながり、リーダーに昇格。次の目標に向かって頑張っています!

相手との駆け引きは営業活動でも有効
私の専門競技のパデルは、相手との駆け引きが重要な対人競技です。
日々の営業活動でも、お客様が何を求めているのかを常に考えて行動し、時には”駆け引き”を活用して契約につなげています。